SyntaxHighlighter1.5.1の使い方 SyntaxHighlighter1.5.1
SyntaxHighlighter1.5.1の使用方法をご紹介しています。
SyntaxHighlighter1.5.1はHTMLやJavaScriptなどの言語をソース表示するJavaScriptライブラリです。
- ※ ブログやCMSでの使用方法は掲載していません。
ダウンロードと設置
こちらからダウンロードして解凍します。
解凍後、dp.SyntaxHighlighterディレクトリを任意の場所に設置します。
JavaScriptおよびCSSの読み込みと設定
以下のタグを<head>内に記述します。
パスは環境により変更してください。
HTML
ソース表示に対応している言語は次の通りです。
- ※ 表示させたい言語に合わせて、読み込むjsを記述してください。
| 言語 | 設定値 | ファイル名 |
|---|---|---|
| C# | c-sharp, csharp | shBrushCSharp.js |
| C++ | cpp, c | shBrushCpp.js |
| CSS | css | shBrushCss.js |
| Delphi | delphi, pas, pascal | shBrushDelphi.js |
| JavaScript | js, jscript, javascript | shBrushJScript.js |
| Java | java | shBrushJava.js |
| PHP | php | shBrushPhp.js |
| Python | py, python | shBrushPython.js |
| Ruby | rails, ror, ruby | shBrushRuby.js |
| SQL | sql | shBrushSql.js |
| Visual Basic | vb, vbnet | shBrushVb.js |
| XML | xml, xhtml, xslt, html, xhtml | shBrushXml.js |
適用方法
JavaScript
HTML