スニペット"DLMenu":使用可能なプレースホルダー
DLMenuで使用することが可能なプレースホルダーは次の通りです。
| プレースホルダー | 説明 |
|---|---|
| [+wrap+] | メニューアイテムやサブメニューを出力。 |
| [+url+] | DocListerの&urlSchemeパラメーターを元にしたパス。 &urlSchemeパラメーターについては次のページを参照。 リンクパスの形式を変更 |
| [+title+] | メニュータイトル(menutitle)の値。 メニュータイトルの値がなければ、リソース名(pagetitle)の値。 |
| [+id+] | リソースのID。 |
| [+classes+] | 状況などに応じたクラス名。 クラス名については次のページを参照。 各クラス名のパラメーター |
| [+count+] | サブメニューの数を出力。 &countChildrenパラメーターを有効にしている必要がある。 &countChildrenパラメーターについては次のページを参照。 サブメニューの数を表示 |
| [+level+] | 階層の番号。 &parentsパラメーターの直下や&documentsパラメーターで指定したリソースを1とする。 |
| [+maxLevel+] | 最深階層の番号。 |
| [+state+] | サブメニューが存在する場合、開かれているか閉じられているか。 返す値は次の通り。 open ... 開かれている状態closed ... 閉じられている状態 |