TinyMCE4に独自のCSSを適用する

Evolution CMSのTinyMCE4に独自のCSSを適用するには次のようにします。

  • ※ Evolution CMSにTinyMCE4がインストールされていることが前提となります。
  • ※ プラグイン本体のスクリプトを編集するので、自己責任でお願いします。

CSSの準備

例えば次のようなCSSファイルを準備します。

CSS

.column-text-image {
	display: grid;
	grid-template-columns: 1fr auto;
	gap: 10px;
}

保存先はURLで読み込める場所ならどこでも問題ありません。
ここでは仮に「assets/plugins/tinymce4/style/styke.css」に保存しておきます。

管理画面の編集

「システム」アイコンを押し、メニューから「グローバル設定」を押します。

タブから「管理画面の設定」を押します。

ページの中間あたりにある「CSSファイルへのパス」項目を入力します。

パスはEvolution CMSのインストールされているURLをルートとしたパスを指定します。
[~13~]といったリソースIDによるリンクパスは使用できません。

「保存」ボタンを押します。

TinyMCEのスクリプトを編集

「assets/plugins/tinymce4/theme/theme.tinymce4.base.inc.php」ファイルをテキストエディタなどで開き、編集します。59行目付近にある「editor_css_path」の設定を反映している部分で、$modxevo()に修正します。

PHP:変更前

if( !empty( $modx->config['editor_css_path'] )) {
    $this->set('content_css', explode(',',$modx->config['editor_css_path']), 'array'); // https://www.tinymce.com/docs/configure/content-appearance/#content_css
};

PHP:変更後

if( !empty( evo()->config['editor_css_path'] )) {
    $this->set('content_css', explode(',',evo()->config['editor_css_path']), 'array'); // https://www.tinymce.com/docs/configure/content-appearance/#content_css
};

確認

リソースの編集画面でCSSが適用されていることを確認します。

これで完了です。

CMS「Evolution CMS」逆引きリファレンス一覧へ戻る